専業主夫大学生

失恋受験生から専業主夫になった大学生の日記

60日目「看護学生の勉強内容」(ΦωΦ)

びっくりするほど予定がない。

毎日少し遅くまで寝て、シャワーを浴びて、朝食兼昼食を食べて、Twitter見て買い物してTwitter見て、夜ご飯作ってたらもう夜って単調な生活です。

妹は二日連続カラオケに行ってました。

いいな。俺は最近ヒトカラばっかなので、誰かと行くのすごい羨ましい。

大学生って時間が逆にありすぎて大変なんだよね。(のわりには勉強全然進んでないんだけど)

今日もちょっとだけ薬理学を勉強してみた。

今まで解剖生理学が一番の難関だと思っていたけれど、上には上がいたものです。

f:id:bitterhome:20191226205931j:plain

f:id:bitterhome:20191226205938j:plain

f:id:bitterhome:20191226205945j:plain



薬理学の教科書。

半年でこんな内容が続く325ページすべてを記憶・理解しなければならない。

(もちろん不可能なんですが)

解剖生理学はまだ、難しいんだけど、各臓器の機能とか仕組みとか意味がつけられて、(543ページあるけど・・)覚えようと思えば覚えられる(覚えてはない)。

薬理学はひたすらお薬の名前、意味を見出せないカタカナをひたすら覚えないといけない。

先生が言うには、教科書に載ってるのは臨床で使われている1/10の量らしい・・。

とりあえず、この各章のゼミナールってとこだけ勉強してるけど、これだけでもかなりの量。

おそらく一年生だけ見れば看護が一番大変なんじゃないでしょうか。

医学部はまだ専門科目は始まっていないらしい。薬学部も化学の勉強してるみたい。

看護は最初から5.6個専門科目があったんです。

おそらく4年制、6年制の違いなんだろうけど。

看護師になるための勉強、思っていたのと全然違った。実習のイメージが強かったけど、今は座学中心で、解剖生理学、栄養生化学、看護学原論、精神健康学、病理学、感染学、遺伝学と一年目でこれだけですよ。二年になったら二倍できかないほどの専門科目になるそうです。

この前後期の分の教科書買った時、一年生は3冊で8000円くらいしたのかな。たっけえと思ったんですが、注文票の横に目をやると、二年生、何冊かは忘れたけど50000円以上はしてました。半年分の教科書ですよ!

やってることはもはや医師と同じだ。看護師ってすげえんだな。(俺はやめるんですが・・)

 

今日は楽してカレーを作ろうと思ったんですが、そういえば鶏もも肉がない。

合いびき肉がちゃっかり600gくらい残ってたので、前も作ったドライカレーにリベンジすることに。

以前はちょっと辛すぎたので、抑えるべく隠し味を入れてみました。

見た目はこう

f:id:bitterhome:20191226211616j:plain

f:id:bitterhome:20191226211637j:plain

ドライカレー

前はずいぶんとウェットな感じだったんですが、今回はうまくいきました。

最後焦げないように回し続けたのが良かったかも。回すと水分すぐに飛んでったんですよ。

あと前回なかったので入れなかったカレー粉もちゃんと加えてみました。

レシピ

cookpad.com

 

ルーひと箱に対して、人参2本、たまねぎ2個、ピーマン2個

で隠し味はマーマレードジャムです。大さじ1くらい。

前より格段にとまでは行かないかもしれないけど、辛さは落ち着いた気がする。

大量にできたので、明日からしばし楽ができるぞ。