専業主夫大学生

失恋受験生から専業主夫になった大学生の日記

19日目「重症にきび治療法」(ΦωΦ)

こんばんは。

みなさんは、肌は敏感なほうでしょうか?

もしにきびとは無縁の方なら、それめちゃくちゃ最高に幸せなことです。

俺は、中高の時に、目も当てられないほど肌が荒れて、そりゃもう毎日死にたい思いをしていました。

ピークは中2と高3のとき。

色んな化粧水、塗り薬、サプリメントを試しましたが、そのほとんどが効かず・・。

はじめはAPOSTY、次にメンズアクネバリア薬用スポッツと市販の塗り薬で対処できてたんですが、毎日使っているうちに肌に抗体ができたみたいで、それらが効かなくなりました。

そして真剣に悩み始め、俺は皮膚科に通うことにしました。

今まで様々な処方薬を試しましたが、副作用がひどかったり、効果が全くなかったりと・・。

効果的な薬として有名なディフェリンゲルやエピデュオゲルは、あまりにも痛くて泣きそうになるくらいでした。実際に泣きました。

ピークの中2のときにたどり着いたのが、そのとき日本で認可されたばかりだというデュアック配合ゲル(過酸化ベンゾイル)。

これは痛みもほとんどなく、効果も即効ではないけど確かにありました。(今でも使っていておよそ4年くらいになりますが、塗るのと塗らないのとでは、治りは違う気がします。)

それでもデュアックだけでは全く効かなくなり、高2の後半から高3にかけて、クレーターが残るほどのにきびができました。

自分の遺伝子を恨んだり、これからの人生に絶望したり、レーザー治療を真剣に考えたり・・。

彼女にフラれた原因も、そこにあったように感じます。本当に、尋常じゃないほどひどかったんです。

再発したのは、デュアックに抗体ができただけではなかったと思います。失恋のストレスが体に与える影響はとてつもないものでした。

なんとか高校を卒業し、彼女と離れれば治ると信じていましたが、肌は相変わらずひどいままでした。

もっと笑顔で春休みを過ごしたかった。

その春休みに、最後の切り札として購入したのが、リプロスキンでした。

Amazonでひと月分が6000円と、かなり高額ではあります。

しかし、この化粧水は明らかに俺の肌を変えてくれました。

安い市販の薬を色々試すより、もっと早くにこれに出会っていればこんな跡が残らずに済んだのにと、深く後悔もしました。

思えば、高校まではバイトすらできなかったから、お金を出すことへの抵抗も減ったのかもしれない。

リプロスキンは、にきび跡治療化粧水と言われていますが、俺からしたらにきび自体にも大きな効果がありました。

即効性はありません。

ただ、毎日朝と夜に3,4滴ずつ使っていくと、俺の場合ひと月で効果を感じました。

とにかく、にきびの治療に即効性を求めちゃいけないと思います。

時間をかけて今日よりも明日のほうが良くなる、という気持ちで使い続け、今ではおよそ使用して半年ですが、人に驚かれるほど改善しました。

美肌とは決して言えないんですが・・。

なんていうか、肌の遺伝子を変えてくれたような化粧水でした。

そして次に内服薬の話です。

現在皮膚科で処方してもらっている飲み薬は、抗生剤と漢方薬です。

抗生剤も種類によって効き目が違いました。

今飲んでいるのは、クラリスロマイシンという薬ですが、正直塗り薬のデュアックよりも効果を感じます。

漢方薬は最初は清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)、今は荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)と飲んでいるのですが、正直な話、漢方薬でにきびに効果を感じた気はしません。

ただ、プラセボ効果と言いましょうか。苦い分、体には絶対いいので、今でも朝と夜飲み続けています。本当は昼も飲まなきゃいけないんですが、なかなか難しくて、かなりストックがたまっています。思春期にきびが消滅したら、体の健康目的で消費しようかなって思ってます(早く消えろや!)。

そして最後に、唯一飲み続けている市販薬があります。

と言っても、サプリメントなんですが、みなさんはビオチンって聞いたことありますか?

これは効果がある割に、知らない人が多いと思います。実際ににきび関連のネット検索をやりつくした俺でも、この薬を知ったのは今年の春でした。

まず、薬局にあまり売ってないんですね。レビューでも評価は高く、価格も手ごろなので、おすすめです。肌荒れに唯一効いたサプリメントでした。

で、最後に洗顔料の話です。

洗顔は昔、朝だけやってたのですが(ばか)、朝夜やったほうがいいに決まってます!

洗顔フォームも色々試した挙句、今では少し高めのものに落ち着いています。

その名はBULK HOMME(バルクオム)。

無印の洗顔ネットで、ほんの少し取って泡立てて、優しく洗います。

俺は洗顔は手じゃなくて、柔らかい布(洗顔クロス)でやってます。

母に教えてもらったんですが、このほうが刺激も少ないし、手でばしゃばしゃやるより圧倒的楽です。

突っ張るので保湿も念入りに。

ちょっと高いけれど、効果は確かに感じられました。

 

皮膚科

・デュアック配合ゲル(にきび治療塗布薬)

クラリスロマイシン(抗生剤)

・荊芥連翹湯(漢方薬

 

市販

・リプロスキン(化粧水)

・バルクオム(洗顔フォーム)

・ビオチン(サプリメント

 

これが俺が今使っているにきび関連薬でした。(保湿剤は気分で変えてます・・。)

にきび跡は残ってしまったけれど、リプロスキンに出会えたことで、俺の人生は少しだけ明るくなりました。

あとは睡眠ですね。24時に寝るのと25時に寝るのとでは明らかに次の日の治りが違います。最近眠れてないのもあって、今もぽつぽつとは出るんですが・・。

あと数年・・というかもう終わってくれよこの戦い。

思春期にきびって、思春期って明らかもう終わってるだろ!

 

・・とまあ、なぜか長々と肌の話をしてしまいましたが、本題に入りますよ。

今日のご飯は~

f:id:bitterhome:20191109223838j:plain

甘辛ポークステーキ

ででん。お久しぶりのお肉です。

毎日肉生活が厳しいのを実感して、ここ最近肉なしおかずを探求していましたが、やっぱり夜ご飯に肉は必要です。

レシピはこちら・・

gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org

 

これ美味しいっす。

とにかく美味しいっす。とんかつ用豚肉を買ったんですが、良く考えたら昨日も一昨日も揚げ物だし、三日連続もあれなのでこういうのを探してました!

ジップロックで作るってのが素晴らしいと思いました。

洗い物が少ないんですよ~。

オイスターソースはないのでウスターソースで代用。

にんにくはうち使わないので無しにしました。

そしてそして、今日はあれにリベンジしました!

 

 

f:id:bitterhome:20191109224823j:plain

カットりんご

 

母や祖父のものに比べると、いびつですが・・。

これも見てください!

f:id:bitterhome:20191109224913j:plain

 

どうです!

皮は分厚いけど、こんなにつなげたの初めてなんですよ!

ネットで調べると。

コツは三つあって、

・刃に密着するくらい柄は上のほうを持つと安定

・刃は水平に保つ

・左手で力が右に向かうようにまわす

とのことでした。

りんごの皮が剥ける男はモテると、バンドを始める男みたいな思い込みですが、それでもやっぱ自分の中の憧れなので、良くない点を改善していきたいですね。

明日は友達の少ない自分に、珍しく、久しぶりの、半年ぶりの、滅多にない焼肉の誘いが来たので、夜は外食で御座います・・。

誕生日プレゼントに奢ってくれるようでしくしく。(誕生日は7月)

ありがたやー。ありがたや・・(泣)

 

 

 

18日目「塾講体験記②」(ΦωΦ)

求人のフェイクはもう一つありました。

確かに、基本一対一指導なので安心。最大三人まで。

と書いてあったのを覚えています。

実際に次回から働くとなったとき、教室長は俺に言いました。

「一日目は一人、二日目は二人、三日目は三人。最終的にはずっと三人指導してもらうので。」

俺はこの時点で辞めたい気持ちが50%でした。

一日目は、やんちゃな中学生で、なんとか乗り越えたのですが。

二日目の生徒は宿題を忘れる、何もしゃべらないと言った性格でした。

確かに俺も緊張しすぎてあまり話せなかったのは悪いですが、教室長は気に食わない点を見つけては俺を隣の部屋に誘導して叱るのでした。

「コミュニケーションが全くできてない。」

「それじゃダメだよ。」

普通に言えばいいのに、呆れたように厭味ったらしく言うんです。しかも、生徒にも講師にも聞こえるくらいの声で。

ある日は授業の15分前と15分後は給料は発生しないけどここにいろと言われていて、それに1分遅れただけで最初から怒られました。

「何か事情があったのかもしれない。けどそれは生徒には関係ないよね!?」

別に授業はまだ始まっていないのに・・。

教室長の俺に対する叱責は日に日に増えていきました。

初めてのバイトだったので、アルバイトってこんなにきついものなのかと、絶望しました。

あるときは

生徒は机に教室長が誘導してくれるもんだと思ってたら、こっちへ来て。

「この表見るんだよ!?」

「どうしてそれ聞かなかったの!?」

気付かなかったんだよ・・。

あるときは

昨日言ったドアとドアの間の空間。スリッパを履き替える場所なんですが、そこに生徒が来た時に挨拶をすればいいのか、それとも教室内に入ったときに挨拶をすればいいのか。と聞いたら、

「その質問はナンセンスだわ。」

とかとか。いろいろありまして。

日々ストレスがたまるばかり、やってける自信はまったくありませんでした。

逆にここで働いてる他の大学生すごいと思いますもん。

「試験採用期間が終わりました。さて、どうしますか?」

俺は今しかないと思い。

「やめさせてください。」

と言いました。

後悔はみじんもありませんでした。

教室長は了解してくれました。

今思うと、俺は向いてないから追い出そうと思っていたのかもしれない。

さらに緊張したのは、その日の数日後、ユニフォームを返しに行った日でしたね・・。

頑張って自分を作って、俺は塾を去りました。

心の中の悪魔は

「二度と来るかあああ!!!」

と叫んでいましたが。

天使は

「よし、次行こう!」

ということで、俺は今のバイト先に出向きました。

あー書いたらまた思い出してきたなー。

こんにゃろおおおおおおおおお!!!!

学生のみなさん。もしくは子供が学生の親御さん。

塾でバイトするとなったら、少し立ち止まって考えたほうがいいです。

もちろん、いい職場もたくさんあるとは思うんですが、ブラックかホワイトか、それだけじゃないんです。

まず塾は稼げません。

シフトは決して自由ではないうえ、生徒が休めばその時間の給料は一瞬でなくなります。また、一日に多くても数コマしか働けません。

俺が塾で働いて稼いだお金は総額2611円。今のバイト先(時給900円)で4時間働いて稼いだお金は、交通費と合わせて3700円。普通のアルバイトなら8時間まで働けます。

友達の話を聞くと、いくつかの塾は、教室が毎度変わるそうです。

この教室が足りてないから、今日はこっちに行って。だとか。

しかも交通費は出ないし、さらには隣の県に呼び出されることもあるそうです。

長期休業期間はがっつり稼げるだとか、レベルの高いエリート塾の講師だと時給2000円とも聞くので、人によっては真反対の意見かもしれません。

とりあえず俺にとっての印象は、塾はお金を稼ぐところではなく、教師を目指してたりだとか、教えるのが趣味レベルで好きな人が選ぶバイト先でした。

きさまああああああああああ!!

むかあああああああああああ!

というわけで今日も揚げ物をしました。

じゃん!

f:id:bitterhome:20191108221458j:plain

さつまいもの天ぷら

 

f:id:bitterhome:20191108221708j:plain

かぼちゃの天ぷら

 

レシピはこちら・・

www.kurashiru.com

 

と言ってもバイト先でも同じものを作っているので、おおまかな工程は知っていました。

天ぷらは味付けしなくても、野菜本来の甘みが引き立つので好きです。

お肉も使わないし。

さつまいも3本とカット済みかぼちゃ2切れ。

液が余ったので、変わり種に挑戦。

ちょっと色々研究したくなるんですよね・・。

今からもう一枚写真載せます。なんの天ぷらか当ててみてください。

一個でも分かったら凄いです。

f:id:bitterhome:20191108222243j:plain

???の天ぷら

 

上の二つを①。左の丸いやつが②。真ん中が③。右が④。一番下を⑤とします。

適当に台所で目についたものを揚げてみましたよ。

答えは・・

 

 

 

 

 

 

①粟おこしの天ぷら

②手作りクッキーの天ぷら

③セコイヤクッキーの天ぷら

④サーターアンダギーの天ぷら

⑤りんごの天ぷら

 

でしたー!!

味はどれも良かったけど、妹には不評でしたねー。

クッキーは美味しいけどちょっと食感変わるからあわないかも。

サーターアンダギーはパッサパサ!パッサパサ!になったけど食べれないことはない。

りんごは中身変わってなかった。衣に包まれた感じ。

粟おこしは一番美味しかったかも・・。

いやーでもこういうの楽しいんですよ。

昨日もバナナを揚げてみましたけど、これだけで新たな食べ物に出会えるんですよ。

残った液を天かすにするのもアリですが、何か別のものを揚げてみるの、かなり面白いです。

 

 

 

17日目「塾講体験記①」(ΦωΦ)

昨日ちらっと触れましたが、俺は今のバイトを始める前、塾講師のバイトをしていました。といっても、試験採用期間で終わったんですが。

名前は伏せるけど、プチブラックやったんですよ。

求人広告を見ると、

時給1100円

10分単位で時給計算するので安心して働けます!

基本一対一指導なので安心。最大三人まで。

これならいけるかもと。

この塾の隣にも別の個別指導塾があり、そこは俺自身が一時期通っていたところでした。そこも最初に考えたんですが、あそこは一対二が標準だし、時給も比較的低かったのでこっちに浮気しました。あと英語が得意なので、英語を教えたい、という理由で、俺は家から近くの個別指導塾に応募しました。

連絡はすぐに来て、面接日程の打ち合わせ。

初めて履歴書を書き、いざ出陣。

別に元生徒なわけでもなかったので、めちゃくちゃ緊張しました。

自分がそんな大人系の顔じゃないのもあって、これじゃない感もありましたし。

ドアを開けると奥にさらに引き戸。

この構造がまた、俺のやめたい気持ちを増幅させることになります。

講師は教室長以外、全員大学生でした。面接は彼らにも生徒にも聞こえる場所で。

そしてこの教室長、今でも顔を思い出してはぶん殴りたくなるんですが(そんなことしません)、すごい威圧的で嫌な人だったんです。

最初は普通に優しい態度で、はい採用です。って感じで手続きをし。

でもところどころ威圧的な性格は垣間見えてました。

別会場での研修説明会では、謎の企業意識を醸し出してて、塾で働いてその経験を社会に出たとき役立てるなんたら~とすごい真面目な話がありました。

「この方を知っていますか?」

と写真を見せられる。

何人かは知っていたけど、俺は見たことないので手をあげなかった。

「知らない?」

と逆に驚かれる。

「テレビのCMや広告でよく出ていらっしゃる塾長さんですよ。」

・・。

・・。

知るか!

とまあ、終わったと思ったらめちゃくちゃ長い文章を書かされる羽目に。

あなたの理想の講師像は?

塾講師にはどのような能力が求められるか?

勤務し続けて、最終的にどのような講師になりたいか?

・・。

等々、めちゃくちゃ面倒くさいタスクをこなし、元の塾に持っていくと、その日は授業見学。

渡された紙にはまた空欄の数々。

授業見学の中で思ったこと、気づいたことを書けとのこと。

・・。いや何になるん!?

と思いながら、怒られたくないのでそれっぽいことを書く。

名札にはまた細かく書かされたクレドカード?ってやつを入れ、モチベーションをあげるために常に身に着けて、時にその信念を読み上げれば、意識に定着させることができるから・・。と。

ま、まあ。そういうのも大事かもしれないけれど、社会のためにとか企業理念とかそういうのが自分にはすこぶる合わなかった。

個人的にアルバイトする目的ってお金を稼ぐことでしかないと思っていたので。

この時点で、塾のバイトってこんなに大変なのかっていう印象でした。

自分が無知だったのかとも思いましたが、他の塾でバイトしている人に聞いたら、やはりうちは異常のようでした。

面接に受かった後、給料の説明がありました。

「求人には、時給1100円と書いてあったと思うんですけど、これは、時給は時給でも、一コマ(80分)で1100円という意味ですので。」

・・。

・・。

ファッ!?

「試験採用期間は三コマ指導していただきます。この三コマで発生する給与はそれぞれ806円。試験採用期間が終わった後は、50コマを研修期間として、給与は1000円で行きますので。」

・・とまあ始まりはこんな感じでした。長くなったので明日に続く!

今夜はついにあれに挑戦しましたよ。

f:id:bitterhome:20191107230350j:plain

フライドポテト



レシピはこちら。

note.mu

 

究極のフライドポテイトォーということで、食感、味。すべて完璧でした。

今までみたいに、俺はレシピについつい何かを加える癖があるのですが、今回はチーズをちょびっと加えてしまいました。

するとどうでしょう。

見た目は少しボソッとなったけど、味付けがいらないんです。

外はサクサク、中はしっとり。

冷凍庫活用と二度揚げは驚きました。

よく考えたら、バイト先のやつも一度揚がった冷凍食品を揚げているので、あんなに美味しいのかもしれません。

家族にも好評のようで、ただ炭水化物なので、ご飯のおかずにはならないかな・・。

油を流し込んだついでということで、意外と揚げると美味しいものランキング一位のあの食材を揚げてみました。

f:id:bitterhome:20191107231133j:plain

バナナのコーンフレーク揚げ



レシピィはこちら。

www.greencoop.or.jp

 

 

バナナは意外でしたが、甘みが増した感じがしました。コーンフレークもさらに美味しくなってる感じがします。

でも個人的な一位は、高校の文化祭でやった揚げみたらし団子で変わらないかもしれない。

ホットケーキミックスと水で液を作って、みたらし団子をつけて揚げるんですよ。

これがめちゃくちゃ美味くて。

一度やってみる価値はありますよ。

写真あったはずです。

f:id:bitterhome:20191107231729j:plain

揚げ団子 左みたらし 右三色

 

家で作った試作品でした。売りやすいので串ごと揚げていたのですが、家で作る分には外したほうがいいかもしれません。

三色も美味しいんですけど、みたらしの破壊力が凄かった。

噂ではこしあん団子も絶品だと聞きましたが、試してないのでわかりません。

みなさんも、揚げ物ついでにいかがでしょうか!

まじで美味しいから・・。

 

 

 

 

 

16日目「疲れ・・」(ΦωΦ)

こんばんは。

水曜は授業を一限もとっていないので、9時から13時までバイトをしています。

いつもなら平日の客の勢いは日曜と対照的なのですが、今日は珍しく昼から予約も入っていて、忙しかったです。

天ぷら揚げて!ささみ切って!調理器具洗って!天ぷら揚げて!ささみ切って!!

俺が仕事中に作るのは・・。

まず朝の2時間で完成させるもの。カレー、韓国風スープ、コーンスープ、豚汁、ぜんざい、天かす、オクラの天ぷら、さつまいもの天ぷら、鶏天、小鰯の天ぷら、たこ焼き、フライドポテト2種、肉団子の甘酢和え、ビストロ風フィレカツ。

カレーとぜんざいに関してはもうできてるので混ぜるだけですけどね・・。

2時間後、お客さんが料理を取りに来ます。

何がなくなるかを予測判断しながら、また揚げていく。

スキマ時間に予備スープの準備。カレー、コーンスープ、ぜんざい。

そして今日は、鶏天用のささみがもう切れることに気づき、ささみカットもしました(終わらんかった・・)。

なるべく引き継ぐ仕事は少なくしたいのですが、なかなか・・。

バイト先は自分が住んでいるところとは違う市にあるので、自転車とバスで通っています。

スポーツとは無縁だった俺にとっては、かなりの運動量なんですねこれが。

ただ、ビュッフェなのでまかないは飽きないし(それ目当て)、仕事内容も嫌いじゃないのでここで良かったと思います。

初めてのバイトは塾だったんですが、色々色々色々あってやめました。教室長めえええ!!

・・明日にでも話します。

さて、そんなスタミナのない自分の身体には、今日のバイトはなかなかこたえまして、帰ったら急激な眠気が襲ってきたのです。

もともと最近睡眠不足なのもあるんです(就寝時刻が12時から1時に移行しつつある)。

この前の授業中も、何度も意識が飛びました。で、ガタッ!って起きるんですよ。周り女子なので余計に恥ずかしい。

しかし、先月は前に書いたようにめーちゃくちゃくちゃくちゃ忙しかったのもあって、今月勉強がまったくできておらず、昼寝するわけにもいかないんですよ(最低限は必要だけど)。

看護の期末試験だけでも、薬理学、感染学、病理学、人体機能学。

学部間共通科目は、英文要約、TOEIC、日本史、経済学、哲学・・。

あああああああああああああ!!!!

まあまだ看護関係は一年の最後にやるので気張らなくて大丈夫なんですが、下はかなり迫ってきていますね。

これでも今回受けたくないって理由で履修科目2つ減らしたのに(あんま良くない)。

そんな俺を見かねた母は、いつの間にやらおでんを作っていた。

ありがたい・・。ありがたいんだけど・・。

 

 

 

 

ありがたい!!

はい。あとから考えたら、メニュー浮かばなかったし。眠気も限界でしたし。

みなさんも甘えられるときはちゃんと甘えましょうね・・。

でも、副菜は作ったのですよ。

こちら。

f:id:bitterhome:20191106214940j:plain

大根サラダ

 

レシピッ!

cookpad.com

最近cookpadに依存傾向にありますね。

前作ったやつは失敗でしたが、今回はうまくいきました。

ピーラーとスライサーで包丁なしでできます。

大根は1/2カット、鰹節は2袋、もみのりは味付け海苔を袋で揉みちぎりました。

感想としてはサラダだ!って感じ。

美味しい。量もあるのでがっつり食べられる。

大学に関する精神的な疲れはありますが、家事に対する精神的な疲れは来てませんので、これからも続けていこうと思います。

体力がない。

バタンキュー Zzz...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15日目「作戦失敗」(ΦωΦ)

みなさんは、スマホの使用歴は何年くらいですか?

俺は周りよりスマートフォンを持ち始めた時期が遅かったです。

中学3年から高2の10月くらいまで、ガラケー民族の生き残りでした。

今でも携帯は手元に残ってるんですよ。

PCは昔からいじる癖があったので、パソコン操作には困らないのですが、どうしたものかスマホは今でも慣れません。

持ち始めて一年くらいは、フリック操作が全然できなくて、小さいキーボード入力にしてました。なんなら自分より使用歴の短い妹のほうが使いこなしてます。

覚えているのがそう。

フリック入力って「あ、い、う、え、お」ってスライドで入力するじゃないですか。

最初それすらわからなくて、「お」と打ちたくて「あ」を5回叩いてたら友達に笑われました。

いつかは慣れんと・・。

今夜の飯ははっきり言って失敗しました。

まずは写真をご覧ください。

f:id:bitterhome:20191105205928j:plain

肉巻きキャベツ

 

はい。これでも成功したやつだけ選んだんです。

これを作ろうと思ったのは、妹がキャベツ苦手ってのあって、どうしたら食べられるかなーって調べてたら目に留まったためです。

レシピはこちら。

cookpad.com

レシピの写真、とんでもなく美味しそうですね。

まず何が駄目だったかというと、使う肉を間違えました。

豚ばら肉は豚ばら肉でも、ばらばらな豚ばら肉を使ってしまったのです。

レシピの材料 豚ばら肉4枚。

ほうほう4枚か・・ってあれ。

だからどっちかというと巻いたというより固めたみたいな・・。

そして出来上がった作品がこちら。

f:id:bitterhome:20191105210408j:plain

肉とキャベツとかぼちゃ

 

まあそう簡単にはいかないですよね。

完全に焼きそばの具だけを食べてる感じでした。かぼちゃ固かったし・・。

味もね。薄かったんですよ。焼肉のたれかけたらちょうどいい感じ。

妹は見事に肉だけ選んで食べていきました。

おしまい。

 

 

 

14日目「春休み自由研究」(ΦωΦ)

今年の・・ってもう今年終わるんだな。早いな。

今年の春は、受験終わりと大学入学の間、めちゃくちゃ暇な毎日でした。

忙しすぎるのも嫌だけど、人間はやることがなさすぎても嫌になるんですね。

三年間しなかったゲームとかしててもそれにすら飽きてしまう。

俺はお菓子作りが趣味なので、スイーツは良く作ってきたのですが、料理は経験が本当に浅いです。

だから、何か一つだけでも極められたらいいなって思い、なんなら自分でレシピを研究しようということで、7日間くらい毎日同じ料理を作りました。

f:id:bitterhome:20191104213301j:plain

f:id:bitterhome:20191104213322j:plain

オムライス研究

そう、オムライスです。

毎日材料を変えて作ってると、確かに違いもわかるけれど、オムライスに対する新鮮度がなくなり、素直に美味しい!とは思ってませんでした。

それを今回、久しぶりに作ったのですが。

「おまえ、良くやったな・・。」

ってぐらい美味しかったのです。形は昔ほど綺麗ではないんですが、感動したのです。

ただ、四人分作るのは、辛いものがありました。

俺自身、食べ物の調理はおそらく嫌いではないので、それを毎日やっても飽きることはないんですが、長時間やってるとどうしても飽きが来るようです。

今日作ったのがこちら。

f:id:bitterhome:20191104213541j:plain


うん。写真だけみるとまあまあかしら・・。

このオムライス、特徴が二つあるのです。

まずレシピがこちら。

 

オムライス
(1人分)
材料
~ケチャップライス~
ご飯 150g
玉ねぎ 1/4カット みじん切り
(人参 お好み みじん切り)
(ピーマン お好み みじん切り)
味の素コンソメ 少量
ケチャップ 大さじ2
野菜ジュース 大さじ2
ウスターソース 中さじ1/2
塩コショウ ほんとに少量

~薄焼き卵~
卵 2個
牛乳/生クリーム 50ml

作り方
~ケチャップライス~
①小さめのフライパンにサラダ油を少量入れ、野菜を木べらを使って炒める(玉ねぎが焦げるくらいがちょうどいい)。
②塩コショウをほんっとに少量(加えなくてもいいくらい)。
コンソメを入れ、混ぜる。
④野菜ジュース、ケチャップ、ウスターソースを加え、しばらく炒める(焦げ茶色になる)。
⑤ご飯を加え、上から切るように混ぜていく。
⑥色が均一になったら火を消して、いったんボウルに戻す。
ラグビーボール状に固めておく。

~薄焼き卵~
①溶いた卵と牛乳を色が均一になるまで溶き混ぜる。
②さっきのフライパンの汚れをとっておく。
③フライパンにサラダ油。火をつけ、卵を一気に流し込む。(最初は中火)
④箸で壊さないようにぐるぐる混ぜる。
⑤ときどき強く!→弱く~→強く!→弱く~と繰り返し、真ん中が気泡のある半固体状になるまで。
⑥そっと裏を覗き込んで大丈夫そうだったら火を止める。

~仕上げ~
①卵の真ん中にケチャップライスをどんと乗せる。
②フライパンの奥の卵を少しかぶせ、開いた隙間に皿を挟みこむ(フライパンと皿がV字になるように)。
③手前の卵もかぶせる。かぶせられなくても、はがれるようにしておけば大丈夫。
④左手に皿を、右手にフライパンをの状態になったら、フライパンに皿を付けたままの状態で、フライパンをひっくり返す。
⑤半熟状なので、100%卵がこぼれる。そんな卵をふき取る。
⑥ケチャップを好きなようにかける。

 

少し違う部分わかりましたか?

一つは、肉を使ってないのです。

俺は今月から、食費も管理するようになり、買い物に行ってきたのですが、価格を見て計算する限り、月二万で毎日肉料理はできないことに気づきました。

そう、前のちらし寿司みたいに、肉のない料理も作らなければならないのです。

そんなときに思い出したのがこれでした。

二つ目は、野菜ジュースを使っているところです。

これは野菜要素を増やすためになんとなく入れてみたらめっちゃ美味しくなった。

って感じです。

今までは野菜一日これ一本とかの、THE野菜ジュース(小さい紙パックを買うと良い)を使ってたのですが、今回は野菜生活100のマンゴーサラダを使いました。

少しフルーティーな香りがしたのですが、これがまた良かったんですよ。

今夜はだいぶ疲れてしまいましたが、家族も喜んでくれたので良かったです。

明日からもがんばるおやす・・

 

 

 

13日目「女性社会」(ΦωΦ)

どうして俺が世の中の主婦の凄さに感動しているのかというと、実際に見てきたからです。

俺は大学もアルバイト先も、周りにはほとんど女性しかいません。

大学は看護だからしょうがないとして(男子80人近く中2人)、バイトはそんなイメージなかったんですけど、実際行ってみると、主婦のパートアルバイトさんがたくさんいました。

ほとんどの人が自分の子供がもう高校~成人の、子育て終わりごろの方で、たしかにそういう人たちにとって働きやすい環境だなと後で思いました。

そしてここは、キッチンでのお仕事です。

俺は、世の中の主婦の手際の良さを目の当たりにしました。

俺がどれだけ仕事を覚えても、どれだけ早歩きで素早く作業をこなしても、世間話を交えながら仕事をする彼女たちのほうが効率が良いことがあるのです・・。

そして本人たちはそれをあまり自覚していないところも、面白いなと思います。

今晩はこちらをつくりました。

f:id:bitterhome:20191104002211j:plain

鶏もも肉のチーズ焼き

 

こっれは美味しそうでしょ?

レシピはこちら・・

cookpad.com

味は良かったんですが、今回俺は肉の解凍に失敗してしまいました。

うちの電子レンジにはいろんなボタンがあって、普段は「解凍」とだけ書かれたところをプッシュしてます。

ですが、いつも解凍してもまだまだ凍っていて、切るときにとても冷たい思いをするのです。

そこで「解凍あたため」というボタンに目移りし・・。

まああとはご想像の通りです笑

開けると色の変わった肉。あふれ出す肉汁。触るとあっつい!!

ポジティブポジティブ。おかげでまた一つ学んださ。反省を活かしましょう。

そういえばいつもメインの写真だけ載せていて、食卓の全貌を載せてないですね。

でもぶっちゃけあとは残り物とご飯だし・・。

毎度載せなくていいかなって思ってます。

とりあえず今日はこんな感じでした。

f:id:bitterhome:20191104002857j:plain

 

まだ取り皿が出てない状態ですね。

いつもこういう感じです。

うん、ちょっと家の中を見せるのは恥ずかしいかな・・。

おやす。